「スポークが千切れて困っている」と、お困りの電話あり。
車輪の準備をして車に積み、出先でさっと交換、もろもろ調整をして、
最後に乗り手にあわせて、サドル高を上げるためシートピラーを長いモノに交換して無事に終了。
画像は、交換した壊れた後輪です。
コレを見て、なにか、気付きませんか?
ホイールを組むひとは、分かると思いますが、左右とも、スポークの通し方が反対です。
右回転(時計回り)するので、左上に伸びるスポークに力がかかります |
左回転する車輪を止めるので、左斜めに伸びるスポークに力がかかります |
前にも書きましたが、ハブの内側から外側に通したスポークの方が、大きな力に耐えられます。
後輪の右側は、ギヤがチェーンに動かされます。
左側は、中心のブレーキが回転している車輪をとめます。
それぞれのスポークには、駆動、制動の力 がかかります。
本来は、駆動力、制動力に対応できるよう組むのですが、それが反対になっている訳です。
コレ、他の部分は、造りの良い優れた自転車なんです、なぜ車輪だけ ? 、、不思議です。